| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 三菱 ランサー セディア MX-E(LA-CS2A型) |  
 |  
                        | 
                            
                              
                                | 三菱のベーシックセダンですね。 これは職場で何度かチョイ乗りしました。
 エンジンは1500ccDOHCの4G15型で、ネット100PS、トルク14kgm。
 足廻りは、フロントがマクファーソン・ストラット式、リアがマルチリンク式。
 駆動方式は4WDで、ミッションはINVECCS-Vと呼ばれる、三菱製CVTでした。
 まず乗り込んでの印象がとてもいいです。
 座面位置が最近の車の割には低く、インパネの位置も低いため、視界が良く、かつ屋根が高めなため、車内が広く感じます。
 メーター類も嫌味が無く、見やすいです。
 そして肝心の乗り味ですが、これがまたいいですね。
 エンジンのレルポンスが良く、新開発のCVTも大変滑らかに作動し、トルク感もあります。
 車体は1200kgほどありますが、軽快に走ってくれるので思ったより気持ちいいです。
 それまでの三菱の車は、なんとなく機械っぽさが強く、車種によってはギクシャク感が強く感じましたが、この車は安心感があります。
 最近のベーシックセダンは、どんどん肥大化していくくせに、コストを抑えた内装などにしてしまう傾向が強いですが、この車はあまりそういったことを感じさせません。
 ふつうの街乗りセダンが欲しい方は、結構おすすめですね!
 
 |  
 |  |