

よしみっちの実家に帰省したついでに色々やったぞ!?の巻 |
| 期間は、8月11日の夜から、15日の夕方までです。 11日の仕事が終わり、帰宅。 夜行でよしみっちの実家がある北見市へ行くんです。 自宅から約320kmほどあるんですよ(笑) なので…夜行なんです。
これは道中休憩で寄った、国道40号線沿いにある、比布のローソン。
 大体ここで休憩です。 ほぼ中間地点なんですね。 で、出発から5時間ちょっとかかり、北見のよしみっちの実家へ到着。
 燃費は満タン法にすると、およそリッター16kmちょい。 まぁこんなもんでしょう(笑)
で、翌日は早速お墓参りです。 お寺は北見市ではなく、置戸町にあるので、約40kmほどドライブです。
 出発前のノーチラス号。
 北見〜訓子府間の北海道らしい風景。
 ここは訓子府町の入口。
で、到着。
 車についている虫を見るよしみっち(笑) 昨晩の夜の行程で、すごい数の蛾が居ましてね…丸瀬布あたりでしょうか? なかなかに…蛾だけじゃないですけど、結構虫がついてました。
で、お墓参り(といっても、お墓じゃなくて納骨堂ですけど)も終わり、今度は旧・端野町にある ペパーミントハウスへ… ええ、先にお土産を買っておこうという算段です。

しかし…お目当てのモノはなく…
 でもこんなもの売ってるし(爆)
というか、前より一気に閑散と…もうここは無くなるんでしょうか?(^^;) これじゃ用が足せないので、今度は買い物がてら「東武」へ向かいます。
 店の名前が「東武イーストモール」に変わってました(^-^)
ここの店の品揃えは、札幌とはちょっと違った品揃えをしていることが多いので、地味に楽しい です(笑)
 お昼ご飯はこの中にあるフードコートの「ドムドムハンバーガー」…美味しかった(^-^)
で、買い物も済ませ…お土産は…う〜ん…(^^;) ここにも無い…ということで、翌日遊びに行くついでに買うことに。 ということで、実家へ帰宅。
そして夜には…子供達お待ちかねの花火〜。





 ということで、2日目終了〜。 そして3日目は…温根湯の道の駅まで遊びに行きました〜。

7月に「山の水族館」がリニューアルオープンしたおかげで、すごい混み様(^^;)

と、待っているうちに正午になり…すると、からくり時計が動き出しました。
からくり時計も終わりましたが、まだ並んでます(笑) でも大分近づいて、入口手前にあるところに錦鯉発見!




で、やっと入場です。 子供たちはいっちょ前に、パンフレットなんか見てます(笑)

で、最初に見れるのが、擬似的に滝壺のそこから見上げたように見れるトンネル状の水槽。

これは綺麗でしたなぁ…


子供たちも大喜び!これはいいですね!
そして今度は…冬場であれば、雪の下での魚の生活が見れる水槽(?)です。

マス系の魚が泳いでました〜。 冬場なら、水の上に雪があるので、そうなるとまた違うんでしょうね。
そして今度はその他系の魚&動物を見て…


そしてメインのお魚、最大の淡水魚「イトウ」です!

ホントにおっきいです。 ここに居るのは、たぶん全長80cmぐらいはありそうです。
そして今度はまた違うお魚たち。 アジアの魚や熱帯魚などなど…

 これらは古代魚系です。アロワナとか…。
そしてピラニアも。

 …指、食べられちゃうぞ!?(笑)
そして熱帯魚。

最後にカメ(笑)

ということで、一通り見ました〜。 入場料はそれほど高くありませんので、あちらに行ったら行ってみてください。 そしてここは道の駅でもありますので、お土産品もあるわけです。 はい、昨日のリベンジです!


やっと道の駅で、目的のものをGET! …よかったよかった…これも「任務」だったので(笑)
 …しかし、道の駅のお土産屋さんで、誰がこんなものを買うんだろう…(爆)
ということで、この日はあとは買い物をして帰宅。 あ、また花火しました(笑)

そして3日目は…昼間はの〜んびり(笑) でも夜は…なんとお出かけです。 蒼輝の夏休みの宿題で、「夏の大三角形」をスケッチするというのがありまして、その為に出か けました。 一応北見市内なのですが、町外れ。 相内というところに行ってきました。 ここまでくると、街灯等がほとんどないので、星空が綺麗!

ということで、車のボンネットを机がわりに、野外教室です(笑)
 LEDライトで照明です(笑)
 星空見てますなぁ… 一応デジカメで撮影を試みましたが…シャッター開放しないと撮れないみたいでダメでした。 こういう時、ちゃんとした三脚が欲しくなりますね(笑) ホントに綺麗な星空で、黄道(天の川)まで見えました。 いろんな星座も一緒に見ましたなぁ…うん、キレイででした。
ということで、この日も終わり。 そして次の日は、我が家に帰る日です。
そんな朝のひとコマ。

雑種猫の金太郎(通称:きんた)です。 もしかしたら、「アメリカンショートヘアー」なのかもしれません。 毛並みもいいんですけど、色が汚いです(笑) この子はオスなんですけど、去勢されているので「おネエ」です(爆) もう壮年のおじさん(おばちゃん?)猫です。 人懐っこくて、手招きすると寄ってきて、体を擦りつけてくるぐらいなんですが、おてんば友希ち ゃんはまだまだ子供。 追いかけるなと言っても、追いかけてしまいます(笑)

で、着替えなども済ませ、朝ごはんも食べて、あとは北広島へ出発です。

ということで帰宅!(早っ) 帰りは5時間半ぐらい掛かりましたねぇ… で、燃費はというと…

満タン法で、およそリッター15.6キロ。 まぁこんなもんでしょう。 途中なんどか満開で走りましたし(爆)
とまぁ、なかなか充実した帰省でした〜(^-^)
|
|
|

http://www.tsubasatti.net
|