2016年5月4日
法事で北見入りしてしまったので、帰りは強引にドライブしてきたぞ!?の巻

5月3日の早朝です(^^ゞ
ええっとですね、これから北見まで、よしみっちと子どもたちを迎えに行くんです。
よしみっちの父親の23回忌がありまして、よしみっちと子どもたちだけ北見に行ってるんですよ。
私は仕事があるので、先に行ってたんです。
で、行くときは長距離バスで行ったわけですが、まぁこれが結構な金額になるんですよ。
片道だけでも、3人分で20000円弱もかかるんです。
それをケチるために、私が迎えに行くと(^^ゞ
ということで、私は2日まで仕事なので、3日の早朝に出発して、4日に帰ってくる予定です。
じゃ、行きますか…


で、いつもの様に、江別恵庭線→当別経由で国道275号線に…
新十津川あたりで、いい朝焼け具合になってきました。


で、いつもの様に、雨竜から国道12号線へスイッチして…いつもなら国道40号線で北上して遠
軽経由で行くのですが、今回は石北峠を使っていこうと思いたち、国道40号線を少しだけ北上、
比布町に入ってから脇道を抜けて、国道39号線へ。


ということで、ここは既に当麻町。
ここから北上すると、ほどなく愛別町(http://www.town.aibetsu.hokkaido.jp/)に。

愛別といえばきのこ。舞茸ですね(^^ゞ
でも私は、きのこ苦手なので、思いっきりスルーです(爆)
というか、田舎の早朝なので、コンビニすらやってません(笑)


というか、大分明るくなってきました。
やはり向こう側は、少し霞んでますね。
なんせその先には、「層雲峡」がありますからね。
でも…思ったほどじゃないなぁ…もしかしたら実際はスッキリなのかも(^^ゞ


遠くに大雪山系が見えてきましたね。
石狩山地の国定公園だったか、国立公園に指定されてます。
北海道で一番高いと言われる黒岳や、同じ位の高さがある旭岳も、この大雪山系ですね。


ちょっとわかりにくいですが、橋を渡ってます。
この下の河川は、石狩川です。
日本で3番めに長い河川ですね。


お、北見まで115km(笑)
まだまだ先は長いですね。


で、そのまま進み…周囲に雪が見えてきました(^^ゞ
いやぁ…先日冷え込んで雪降りましたからね…石北峠は大丈夫でしょうか?


どんどんと進んでいきます。
ええ、鹿の飛び出しの注意です(笑)
でももう明るいから…出てこないかな?(^^ゞ


お、岩肌の見えるところや、覆道が出てきました。
そろそろ層雲峡ですねぇ…


ということで、層雲峡温泉(http://www.sounkyo.net/)に到着(笑)


温泉ホテルがたくさんありますね。
一度はここでのんびりしたいもんです(^^ゞ
で、ちょっとだけ霞んでますね。
石狩川と温泉と、そして寒い気候の地域なので、朝晩は霞むんですよ。
以前に早朝にここを通ったことがあるのですが、もうそれは神秘的でしたね。
朝日が霞に絡んで、すごいいい景色でした。

この時も早朝だったんですけどねぇ…朝5時半とか…その見れた時も同じぐらいの時間でした
が、あの時は11月とかでしたので、日照時間が短かったので、それで見れたんですよね。
実はこの時も見れるかな?って思ってたんですが…甘かった(笑)


さて、温泉街を抜けまして、さらに進みます。


覆道をくぐり…


今度はトンネル…


案内板には、今度は「路面凍結」とか書いてるし(爆)
というか、すぐそこまで雪ありますもんね(笑)


というか、谷の向こう側は…いやぁ冬!(笑)
でも…いい景色でした(^^♪
自然の偉大さを感じますね!


そんな国道39号線を大分登ってきましたよ。


北見まで79km…


まだまだ登ります。


…「路面凍結」…


お、登坂車線になる…ってことは、もう少しで石北峠の頂上!


もちろん登坂車線は、遅い方を行きますよ。
当然じゃないですか。
私はマイペースなのです(笑)
…というか、周りが速いだけなんですけど(爆)


あと300m!


石北峠頂上到着!
そして北見市(https://www.city.kitami.lg.jp/)入り!

ということで、小休止を兼ねて、記念撮影をば…




なんせまだ午前6時過ぎ…誰も居ませんって(笑)
もちろんお店もやってません(^^ゞ
ここでしか食べられない「石北ラーメン」なるものがありますが…まぁ味は…どうかな?(笑)
山菜たっぷりなラーメンとあるんですよ。

標高は1050mと、そこまで高いところではありませんが、やはり環境なんでしょうね。
木も生えてますが、それほど高くありません。
というか、あの道路標識のところに、気温表示されるデジタル盤あるんですけど…この時間で既
に12℃もありやがりました(^^ゞ
…路面凍結するわけ無いじゃん(爆)
というか、ヒーター地味に弱めてましたからね。
ということで、小休止も終わり!
北見へ向けて出発です!


ここからはずっと下りなので、ほとんどエンジンブレーキだけで走ります(笑)
ええ、燃費稼ぐぞ〜(笑)


急カーブが多いので、減速しないといけない場面があるのが残念な所(笑)


今来た道が上に見えますな(^^ゞ


ということで、あっという間に3合目…


…2合目(笑)


もうほとんど峠を降りてしまいました(^^ゞ
まぁ北見川のほうが急勾配なので、それで速いんですけどね(^^ゞ


この看板が見えたら、もう峠も終わり(^^ゞ
良い目印ですね。



…う〜ん…寂れてるなぁ…
今でも営業してるかどうかもわかりません(^^ゞ
一応…リンクを…http://www.okhotsk.or.jp/kitakitsune/
…あまり役に立たないけど(笑)


ここを右折すると、置戸町方面へ抜けることが出来ます。
むか〜し、まだよしみっちと付き合ってた時に、ここを抜けて行きましたな(^^ゞ


もう少しで温根湯温泉ですね。
というか、天気が良すぎて、もうこの時点で暑いです(笑)
エアコンの温度調整も、青いエリアギリギリまで下げてしまいました(^^ゞ
石北峠の段階で12℃っていうのも、うなずけるってもんです。


その左手に、温根湯の道の駅がありますね。


温根湯の道の駅です。
あのからくり時計が目印ですね(^^ゞ
そのからくり時計の動画は「つばさっTUBE」に過去にアップしてあります。
https://www.youtube.com/watch?v=z1ekiTnYILo


その先には、これも目印になる古いギャランGTO(^^ゞ
ここを過ぎたら、もう少しで旧・留辺蘂町も終わり。


ここの交差点が、いつも通る丸瀬布・生田原経由で来る道との合流です。
そっちのほうが、傾斜もコーナーもゆるいので安全ですが、道程が長いです。


と、ここ十勝オホーツク道のインターチェンジ…訓子府の入り口にいけますね。
といっても、ここからだと結構距離ありますけどね。
10kmはあるんじゃないかなぁ…もっとあるかなぁ(^^ゞ


で、そのまんま進んで、相内も越え、この陸橋を越えると、もう少しで北見のばーちゃん宅です。


はい、この先を曲がると到着です。
画像の真ん中辺りに、北見のばーちゃん宅から見えるたこ焼き屋さんの看板が見えますね。

ということで、到着!

平均燃費は5.7L/100kmと、いつもとあまり変わらない燃費で到着できました。
高低差がキツイ行程でしたが、一人乗りだったのと、もしかしたら今年装着したサブコン効果が
出たのかもしれません(謎)
ということで、この日はこの後のんびりしました。
昼寝もしましたしね(笑)
つばさっちファミリー4日ぶりの再会でした(^^ゞ

で、翌日です。

…北広島へ向けて帰ります。
ええ、お迎えに来ただけですからね(^^ゞ

じゃ、帰りますかね(^^ゞ

と、道中のおやつなどを買いに、近くのセブンイレブンに寄って…



まいどあり〜(笑)
結構買いましたよ(^^ゞ
朝ごはんも入ってますからね。


ということで、改めて出発。
で、思ったんです。
今はゴールデンウィークまっただ中。
…折角のゴールデンウィークなのに、法事のお迎えだけで済ますっていうのが、個人的にさみし
いなぁ…なんて思ったんです。
ということで、帰り道はえらく遠回りして帰ることにしました。
ええ、石北峠でも、丸瀬布経由でもなく、足寄〜帯広経由で帰ろうということです。
ということで、まずはよしみっちの生まれ故郷である、置戸町方面へ行くことに。

まずは訓子府町(http://www.town.kunneppu.hokkaido.jp/)に入ります。


春になったばかりなので、畑の準備なのでしょう。
このような農機具をよく見かけましたね。


訓子府市街。


さらにすすんで…


置戸町(http://www.town.oketo.hokkaido.jp/)に入ります。
よしみっちの生まれ故郷で、嫁さんのお父さんが埋葬されてるお寺もここにあります。
林業の町で、日本一学校給食が美味しい町とのことらしいです。
そして寒くて雪が多い…それは嫌だな(笑)


おぉ…鯉のぼり。
地味にこの連休中で、初めて見た鯉のぼりですな(^^ゞ


で、置戸の次は足寄町なので、この道なりに行きます。
ええ、この国道242号線をベースにどんどん行く…それが今回のコースです。
これで結構な数の道東の市町村を網羅できる…かな?(^^ゞ


で、いつもなら、この先を左折して置戸町市街に行くんですけども、今回は置戸はスルー。
国道242号線をひた走ります。



この左手に見えるのが、置戸町市街。
さよなら〜置戸町〜。


ちょっとしたトンネルがあって…



置戸町市街から離れます。
一路…まずは陸別町へ。


この道に並走するように、川が流れてるんですよ。
コレがいい感じなんですけどもねぇ…なかなかいい感じに撮れません(笑)
例えるならば、「熊が出そうな雰囲気」です(笑)


で、どんどんと高度が上がってきてるので、天候が悪く雲が下がってきているのも相まって、モヤ
が増えてきました。
雨も強くはないですが降ってますし。
しかし…行楽シーズンなのに、雨って…嫌ですねぇ…
ま、これも自然です。
仕方ありませんね(^^ゞ


ということで、この峠道の頂上に到着!
ここは池北峠って言うそうです。
そして、ちょっと見えてますが、カントリーサインが…あそこから極寒豪雪で有名な陸別町(https:/
/www.rikubetsu.jp/)です!


あとは下り道…この周囲の雰囲気が、今度は鹿でも出てきそうな雰囲気です(笑)
まぁ明るいうちは、あんまり出てきませんけどね(^^ゞ


おっとこの橋は…道東自動車道ですね。
今はかなり伸びまして、阿寒まで行くはずです。
札幌から阿寒まで、ずっと高速道路に行けるようになったはずです。
ただ…私は高速道路あまり好きじゃないですし、まして道東道は走ってて危険を感じるので、さら
に好みません。
たぶん…ずっと乗らないだろうなぁ(笑)


陸別市街まであと15km…もう少しですな。


白樺の並木…いかにも北海道な並木ですね(^^ゞ


お、道の駅の看板が見えてきました。
ええ、今回は「大きく遠回りした寄り道」って感じで行くので、基本的に道の駅を渡り歩くことになり
ました。
よしみっちも、道の駅で毎度ながらのお土産漁りが出来ますからね(笑)


ここが陸別町市街。
そして…


右手の方に…「ふるさと銀河線」の看板と…


…到着(笑)
ここが道の駅なのです。
ということで、降りますよ?


よしみっちが、懐かしそうに電車の車体を見てます。
なにせよしみっちは、車を持つまでは電車で置戸〜北見市の往復をしてましたからね。
ええ、ここ実は、廃線になった「ふるさと銀河線」のJRの駅を改装した道の駅なのです。
改装といっても、それほど改装しているわけでもありませんけどね(^^ゞ

と、その車両の向こうに…

メーテル!
これも走っていたようです。
調べてみましたら、2002年に記念としてこのようなペイントが施された車両が運行されていたそ
うです。
ちゃんと松本零士さんがデザインを手がけたそうで、これは見たい人は多かったんじゃないでしょ
うかねぇ…
残念ながらふるさと銀河線は廃線に…
陸別町は廃線に反対だったようで、それもあって2008年から短区間ですが、体験運転もできる
観光用運転が今でも行われているようです。
ええ、陸別周辺だけは運行されてます!


ということで、これが陸別駅…
というか、陸別の道の駅です。
いかにも「駅」ですなぁ(^^ゞ


おぉ…これがその乗れるヤツの看板ですね!
運転体験で¥2000かぁ…^^;
ただ乗るだけでも大人500円…
あ、入るだけならタダだ(笑)


蒼輝が中に入って注目したのは、このポスター(笑)
陸別サーキットで行われる、オフロードレースのポスター(^^ゞ
興味持ってましたねぇ(笑)


駅…の奥には、こうやって乗車券を買うところがあります。
この向こうは、ちゃんとホームがあります。


ちょうど車両がいました。
実は、結構「鉄な人」も見かけましたね(^^ゞ
乗ってみたかったなぁ…
お金よりも、時間がなかったです^^;


こんな新聞記事も貼られてました。


ふと見ると、子どもたちが情報端末で遊んでます(笑)
なにやってるんだか(^^ゞ


あとは…おみやげ屋さん。
というか、先にトイレに行ってたよしみっちを待ってたんですが、なぜかおみやげ屋さんから出て
きました(謎)
じゃ、おみやげ見ますかね?


陸別っぽいのは…こんところかなぁ(^^ゞ


お、こんなのも…「りくべつ鹿ジャーキー」
これ、買って帰ってきました(笑)
まだ食べてないけど(爆)

あとは…しばれくん?
陸別のキャラクターみたいですね(^^ゞ
…そんなところみたい(笑)

ということで…


陸別の道の駅を出ました(^^ゞ

で、次は…

松山千春のふるさとであり、日本一面積の広い町である足寄町(http://www.ashoro-kanko.jp/
です!

そして、その日本一広い町である証拠が、道路標識に出てきます。

足寄市街まで、28kmという表示(笑)
…28kmって…札幌からだと、恵庭市を飛び越えて、千歳市までいけますよ?(笑)
いやぁ…広いなぁ…足寄町(^^ゞ


こういうのがあると、より松山千春的な雰囲気が(笑)
鈴木宗男氏と仲が良いですからね(笑)


ということで、その足寄市街まで来ました。
この右手にあるのが道の駅…


これは、ホントの駅跡です。
中は売店&軽食ですね。
ちゃんと…

線路もちょっぴり残してあります。


道の駅は、こちらのタワー?がある方の建物です。
ということで、道の駅に行きます。


おっと、ここは外に直売所とか、売店があるんですねぇ…
気になるけども、既によしみっちが道の駅の中に入ってしまったので、あそこはパス(^^ゞ


広い足寄の地図…
なんだかキャベツの葉みたいですな(笑)
でもなんで、こんなに無駄広いんでしょうなぁ…?
この道の駅がある市街は、ちょうど中央の下側です。
ちょっと南下したら、もう本別町。
北の方は、ほとんどが山で、自然以外ホントに何もない土地。
…背負わされたんでしょうかね?(爆)


で、道の駅の入り口に、こんなモニュメントが…


…松山千春が…まだ生きてるのに…死んだ人のような扱いをされてるように感じたのは、私だけ
でしょうか?(爆)
「大空と大地の中で」の歌詞が書かれてまして、その手形のところにある緑のボタンを押すと、周
囲のスピーカーから「大空と大地の中で」がかかります。
というか、この時既に、誰かが押していたようで、曲がかかってましたけども(笑)

じゃ、道の駅の中に入りますかね(^^ゞ

で、中に入って早々右側に、松山千春コーナーが(笑)
予想はしてたけども、早々にあるとは(^^ゞ
せっかくなので、中を見ますよ?


中は、古いアナログ盤のジャケットがたくさん展示されてて、他にも何かの賞のトロフィーなども飾
られていました。
で、記念撮影コーナーもありましたので…せっかくなので…ね…


松山千春と記念撮影してきました(爆)
いや〜キモいおっさんと松山千春が並んでますよ(笑)
画像も無駄にデカいし(爆)
ええ、横を640ピクセルに合わせて、余計なところを省いたら、こうなりました(笑)


じゃ、今度はよしみっちのメインイベント、おみやげ漁りです(笑)
ちょっと中も駅っぽく?なってましてね。

こんな風に、駅の看板とか、線路とか、ふるさと銀河線の車両が壁画になってたりしてました。


じゃ、おみやげを…やっぱり十勝ですから、豆類が多いですね。
豆専門の直売所みたいで(笑)


足寄は、他にも色々ありそうです。


…やっぱり羊羹(笑)
っていうか、羊羹ってどこでもあるけども…なんでなんでしょうね?(笑)
しかも、ちゃんと地元で作ってるんですよ。
ふしぎだなぁ(^^ゞ

ちなみにこの羊羹は、ラワンブキ羊羹だそうです。
…癖が強そうだなぁ^^;¥


蒼輝はこれに注目(笑)
いかにも松山千春、いかに新党大地コーナーにて(^^ゞ
欲しくはないそうです(笑)


このストラップ…よく見たら、松山千春と鈴木宗男が握手してる写真入ってます(笑)
すごいなぁ…こういうのおみやげ屋さんで売るんだもんなぁ…(^^ゞ


そしてこれ(笑)
画があまりにも貧素じゃないかね?(笑)
たぶん…松山千春の絵なんだろうけども…ブラザー・トムにしか見えないぞ!?(爆)


こんなところにも、そのお二人の写真が(笑)
これ、ふるさと銀河線のことを書いてるポスターなんですけどね(^^ゞ
イベントでもしたんですねぇ…

ということで…

足寄を出発です。


次の町は…本別町!
…って、名産なんだろう?(^^ゞ


ここは国道274号線と重複してるんですね(^^ゞ
国道274号線って長いですね〜(^^ゞ
札幌から足寄まであるんですもんね(^^ゞ
…いや、調べたら、標茶町まであるらしい…すんごい長い…
なんでも北海道で一番長い国道が、国道274号線だそうです(^^ゞ
全長365.8km
長いですなぁ(^^ゞ


はい、本別町(https://www.town.honbetsu.hokkaido.jp/)に入りました!
カントリーサインを見る限り、豆類が名産のようですね。
あ、そうか。
サザエの「十勝おはぎ」とかありますもんね。
あずきとか、沢山生産してるんでしょう。


で、しばらく走って、もう少しで本別町市街&道の駅。


本別町市街に入りました。
そして…


道の駅に到着!
って、この画じゃよくわかりませんが、いかにも鉄道の駅前みたいな道になってます。
ロータリーっぽくなってるんですよ。
って、別に駐車場があるのかなぁ…
ここ狭かったんですよね(^^ゞ
画像を見ると、上に車止めてるなぁ…まぁいいか(^^ゞ


おっと、ここの道の駅には、レストランが有るようです。
こういうふうに入ってるの珍しいので、気になりますね〜。
おいしいのかなぁ…
ということで、まずは道の駅へ…


で、中に入ると…

早速よしみっちは、おみやげ漁りを(笑)


こんな小さいバットもおみやげに…って、高いな!?
なにも使えないけど、¥2000もします(笑)
それだけ高級な木材でってことなんでしょうかね?
アオダモ…って何!?(笑)


お、つつじ祭りていうのがあるようですね。
8日かぁ…来れないなぁ(^^ゞ
でもポスターを見る限り、なかなか壮観な感じですなぁ…(^^ゞ


おっと豆専門のコーナーがこんなところに…
やっぱり豆類が名産のようですね(^^ゞ
しかし、あずきだけでも結構あるんですねぇ…

ということで…

本別の道の駅をでることにしました(^^ゞ
いやぁ…レストラン行ってみたかった…
よしみっちに反対されたんですよ…
「美味いかどうかわからない」というのと、「値段が高そうだ」という理由で…
前者の理由は、私的には理由になってませんので、押しのけてでも…とも思いましたが、後者の
理由は…う〜ん…
財布を握ってるよしみっちの機嫌を損ねても良くないので、我慢することにしました(^^ゞ

しかし…

「銀河の街本別」ということで、周囲にはこんな名前の公園があるようです。
へぇ…でもなんで「銀河の街」なんだろう?(^^ゞ
「ふるさと銀河線」?
なんだろうなぁ…


ということで、出発。
この画像の真ん中にある「岡女堂」ってところの商品が、道の駅にたくさんありましたね。
食べ物屋さんなんですが、おいしいんだろうなぁ…


で、本別町の次は池田町のようです。
池田町といえば、ワイン城と、ドリカムの吉田美和の生まれ故郷ですね!
あと24km…近いですね(笑)


と、またも道東道を…ええ、まるで乗る気はありません(笑)
しかし…


十勝平野って、広いですなぁ…
って感じるこの景色。
これで天気が良ければよいのですが…


と、池田町(http://www.town.hokkaido-ikeda.lg.jp/)に入りました。
しかし、どんどん天気が…


オートワイパーが働きまくりです(^^ゞ
これまではなんとか、外に出ても雨に当たらず来ましたが、池田町では厳しいかも…

ホント、天気が良ければ、すごく壮観なのになぁ…

そんな平野のど真ん中をひた走ります。


と、やっと池田町市街に。
で、ここではやっぱり…少しは観光地的なところも寄ってみたいなって思いまして…


ちょっと変わった橋をわたって…


…目指すはワイン城!
ええ、私これまで行ったことなかったのですよ(^^ゞ
なので、行ってみたかったんです。
天気が悪いので、バカ混みもしてないだろうし、調度良いかと思いまして(笑)


お、左手に見えてきました!
ワイン城!


ということで、ワイン城に到着!

で、ですね…ここでうまいことに、雨が上がってます(笑)
なんでしょうなぁ…つばさっちファミリーが行くところは、これまでほとんど雨に当たらないのですよ
(^^ゞ
たぶん、子どもたちが、なにかもってるのかもしれませんね(笑)

じゃ、まずは…工場見学コースへ…

ここは「城」じゃなくて、別途に建てられている建物です。
無料で見れますよ(^^♪

じゃ、中に…

工場の施設があります。
でも…動いてないんだな、これが(笑)
人も一人も居ません。
なんだか…拍子抜け…


見れる範囲も、この画像のところだけ。


途中にビデオを流しているところがあって、この工場の紹介をしているのですが、見てわかるの
はこれぐらいという…
…ここは見なくてもいいかもしれません(笑)

ということで、とっととここを出まして(笑)


今度はワイン城の方に行きます。
って、こっちから見たら、ぜんぜんお城に見えませんけどもね(笑)


じゃ、ワイン城に入りますよ。


おぉ…いきなりこんな立派な売店が(笑)
人も結構来てますね。
駐車所も結構いっぱいでした。
しかし…すごい量の商品です。


で、ここで張り切る、おみやげ漁りのよしみっち(笑)
何を買うんでしょうねぇ(^^ゞ

…あ〜

池田町でも羊羹かいっ!?(爆)
ちなみに、決して羊羹が好きだから…ということではありません。
なぜか羊羹は、各地の地元で作っているものが多いので…よしみっちは現地生産ものにコダワ
リますからね(笑)

その間、私と蒼輝は、こちらに…

十勝ワインすとーりー…だそうです。
十勝ワインの歴史などがわかるコーナーですね。


掲示物と展示物がいろいろとありますね。


アランビックという釜?だそうです。
ワインからブランデーを作る際に使うものらしいですが…説明書きを読んでもよくわかりませんで
した(笑)


ワインの仲間たち…
へぇ…リキュールって、こんなに後の方なんですねぇ…
というか、洋酒の基本ってワインなんですね!
初めて知りました。
…あまりお酒に興味が無いもので(笑)


これは…本物の古いワイン!?
いや、瓶だけかも…


いや、本物ですね。
ちゃんとコルクで封がしてあります。
でも…これどうするんだろうなぁ…ずっと展示なのかな?


こっちには、そこまで古くない瓶に、なにかサインがしてあります。


「よしだみわでした」(^^♪
よく見ると、ドリカムのラベルになってたりする瓶もありますね!
へぇ〜って感じでした(笑)


樽、コルク、瓶…これらも歴史があるようですね。


そんな説明書きがあります。


こっちはコルク抜き。
いやぁ…こんなに種類があるの!?
古いものもあるんでしょうけど、でもこんなにあるとは…
瓶のサイズやタイプで、使うものが違うんでしょうねぇ…

ということで、十勝ワインすとーりーを出て、よしみっち&友希ちゃんと合流。
すると、買物をすると、子供向けにおまけがあるようです。
そんなチケットをもらったそうです。
ガチャガチャでおまけをもらうか、わたあめを自分で作って食べられる権利か…

さぁ…どっちでしょう?(笑)


…わたあめにしたようです。
さすがは「花より団子」な友希ちゃんです(笑)

しかし…

なかなかうまく出来ない模様(笑)


よしみっちもお手伝い…


ハイ出来上がり(笑)
変な形のわたあめ(笑)
よしみっちはウケてます(笑)

そんなわたあめを早速…

食べる友希ちゃん(笑)
まぁ…食べやすそうといえば食べやすそうな形状ですな(^^ゞ

じゃ、今度は地下を見学です。

たぶん、樽とかあるのかな?


地下は暗かった…


ワインを瓶に入れる機械?


そして、たくさんの樽…
これ、本物のワインが入ってる樽だそうです。
なので、触らないで〜って言ってました。
しかし…つらい…すごく埃っぽいのです。
臭いもするし…ここには長くいられません。

ワインセラー…なのかな?
まぁいいや…もうしんどい…
脱出します!



と、なんと、直接外まで出られました(^^♪
いや〜…なんという開放感…これで晴天だったらなぁ(笑)

で、なぜかここに…


ロバが(^^ゞ
というか、既によしみっちと友希ちゃんが戯れてます(^^ゞ


う〜ん…十勝平野は広いなぁ(^^ゞ


その辺の草を食べるロバ。
う〜ん…やっぱりロバはめんこいなぁ…
でも、なんでこんなところに、ロバがいるんだろうなぁ?(^^ゞ


で、なぜかこの1頭だけ、柵のないところに…(^^ゞ
めんこいなぁ(笑)
つばさっちファミリーは、ロバに釘付けです(笑)

と、思いたち、なんとなくスナップを…

ワイン城とロバとつばさっちファミリーの画(^^ゞ
いい画ですなぁ(^^♪

で、ここの敷地には、もう1つ見るべきところがあったりします。

第2駐車場と書かれているところの上に、「ドリカムギャラリー」なるものがあります。
ということで、行ってみることにしました。


これがドリカムギャラリー。
ドリカムに関するものが、展示されているようです。

じゃ、入りますか…

…無料で入れますよ〜(^^♪

が、しかし、内部は写真撮影禁止だそうです(^^ゞ
ということで、中はどんなだったかというと、ほとんどステージ衣装の展示でした。
あとは小物とか、絵とか写真とか…
それだけ。

う〜ん…これはファンでも…物足りないかも(^^ゞ
まぁ無料ですけどもね(^^ゞ

ということで、せめて外から見れた展示物だけ掲載です(笑)

これは模型ですが、95年に開催されたドリカムワンダーランドの舞台です。
…私、見に行ったんですよね、この時(笑)
良かったわぁ…(^^ゞ
バックダンサーがZOOだったんですよねぇ…(^^ゞ


ということで、一通り見たので、車に戻ることにしました(^^ゞ
しかし、まだお昼ごはんを食べてません。


外にあった露店で、軽いものを買うことに(^^ゞ

で、この時食べたフライドポテトが油っこくてねぇ…後で具合が悪くなりました^^;

で、一応買い物しちゃったじゃないですか?
そしたら、また先程のチケットもらっちゃいまして…

今度はガチャガチャです。
さて、何が出てくるかな?


…キャンディーだったようです(笑)
これはいらないなぁ…的な顔をする友希ちゃん(笑)

ということで、池田ワイン城を出発しました。

天気が良ければ、もっと良かったのになぁ…
でも、雨にあたってないだけマシか(^^ゞ
ホント、外に出る時には雨に当たらない…つばさっちファミリーは恵まれてます(笑)


ということで、ワイン城を出て…


再び国道242号線で、帯広方面…


再び十勝平野を駆け抜けます。


で、お次の町は…


幕別町(http://www.town.makubetsu.lg.jp/)です!
とうとう帯広市のとなり町までやってきました!


で、知らないうちに、国道38号線に切り替わってました(^^ゞ
いかにも帯広に行くって感じですね。
その帯広も、あと15kmとの表示…


しかし、折角ドライブしてるんです。
このまま帯広を抜けて、清水町〜日勝峠で帰ってくるっていうのも、なんとなくつまらない…
そして、ちょうどいい分岐点が…
右は帯広、左は広尾、大樹町方面…
よしみっちに訊くと、「運転するのはとーちゃんなんだから、好きにして」とのこと。

じゃ、好きにします(笑)

ということで、広尾、大樹町方面へ(笑)
折角街が近づいてきたのに、また田舎道行きます(^^ゞ

そう、市街地なんて通りたくない(^^ゞ
郊外の道を、淡々と走りながら、景色を楽しむ…
運が良ければ、野生の鹿や狐も見れますし…牧場が多ければ、牛や馬も見れますよ。
ええ、そうやって、ほっこりするのが良いのです(笑)
まぁ最近道中では、景色も見ないで、スマホや携帯ゲーム機、車載のDVDなど見ている人も多い
と思いますが…
…そんなの私は楽しくありません(笑)
それ、ドライブじゃないですもんね。
ただ目的地に行くのに車を使って、道中は暇だから他のことをする…なんて、私には出来ない
(笑)
道中色んな物を見ながら、喋りながら、音楽聴きながら、淡々と走るのが良いのです。
わかるかなぁ?
わかんないだろうなぁ?(松鶴家ちとせ風味)


ほら、お馬さんが居た!


で、こっちに来た理由は、広尾、大樹町方面に行くだけじゃないのです。
実は、前から行ってみたいところがあって…それは旧・忠類村にある、ナウマン記念館だったか
博物館だったか…
それ見てみたかったんです。
なので、そちら方面に行きたかったんです。
ということで、目指せ!旧・忠類村なんです。


しかしこんな感じの林が多いと、鹿や狐が出そうですなぁ…




…ホントに居た!
ちょっと画像悪すぎますけども、丸の中の真ん中わかります?
黄色いへの字っぽいのあるでしょ?
それ、キタキツネです!
この少し前に、よしみっちが発見しまして、私も確認。
慌ててデジカメで撮影しました(^^ゞ
…ひどい画像だけど(^^ゞ
でも、ま、撮れたから良いか(笑)
ええ、突然出てきた動物を、運転中に撮影するのはむずかしいんですから(爆)
去年のとんびの画なんて、よくあんなに綺麗に撮れたもんだって思ったものです(^^ゞ


と、そんな動物が出そうな道をひた走ります。
って、これでもここは、道道15号線ですけどもね(^^ゞ
…ええ、そんな田舎道が多い北海道(笑)
ええ、運転も楽なので、楽しいですよ(^^ゞ
ね?蒼輝!


…なんと、読書してました(^^ゞ
って、良く車酔いしないなぁ…
「酔うぞ〜」って言ったんですけどねぇ…

…ええ、後ほど「気持ち悪い」って言い出しやがりました(爆)
これでもう、車内で本は読まないことでしょう(^^ゞ
本を読む事自体はすごくいいことですけどもね…車の中じゃねぇ(^^ゞ


で、どんどんと忠類、大樹町方面へ…


旧・忠類村まであと13km…もう少しです。


看板にも、「ナウマン」の字が出てきました。


ふぅ…やっと国道236号線に合流です。
ここまで来たら、あと少し!


程なく、忠類の道の駅に到着しました。


ということで、まずは忠類の道の駅へ…
なんだかお祭りみたいな、道の駅の建物の前でしたね(^^ゞ


おお、いかにも忠類(笑)
象のぬいぐるみが沢山!
「わくわく動物ランド」のクイズ正解時でもらえるぬいぐるみに似てますなぁ…
って、えらく懐かしい話で…今の若い人はわかりませんね(笑)


忠類の地図がありました。
ここはもう旧・忠類村の南部になるんですね(^^ゞ


で、よしみっちは、いつものおみやげ漁り…やっぱり羊羹(笑)
で、忠類の特産品は「ゆり根」なんだそうです。
なので、羊羹も「ゆり羊羹」…あれを羊羹にしたの!?
…おいしいんでしょうかねぇ…(^^ゞ


あとちらっと…よもぎ羊羹まで…いずれも忠類特産品のようです。


こんなものもありました(^^ゞ
カシューナッツ入りとは…ちょっと贅沢な煎餅ですなぁ(^^ゞ

で、よしみっちはまだおみやげを漁ってるようなので、私と蒼輝だけ道の駅を出まして…


隣接する「忠類ナウマン象記念館」に来ました!
よ!待ってました!(笑)


入ると早々に、ぞうさんの像が…
…なぜか、北海道日本ハムファイターズの旗を背負ってます(爆)
全くもって、意味不明(笑)

ま、ということでですね…


忠類ナウマン象記念館の入り口に来ました!
で、振り向いたら、ちょうどよしみっちと友希ちゃんが、途中まで来てたので、ここで待つことに…

揃ったところで入館です。
ええ、もちろんお金かかります(笑)
ここは、私の少ないポケットマネーから…4人分¥1000で済みました。
蒼輝は子供料金で行けました(^^ゞ
大人ひとり300円、子供(小・中学生)ひとり200円…安いですね!

じゃ、入りますよ!?


入って早々、像の進化が見れます。
ナウマン象というのは、結構進化の後半のようですね。
え、どれがナウマン象かって?

…さぁ?(爆)


まずこういう掲示物が色々と並んでます。

というか、回りこむようになってまして、その内側には…


こんな立派な標本が…みごとなナウマン象です。
発掘されたものを複製して、それを組み上げたもののようです。
これがホントに、この忠類村で発掘されたんですから、これはすごいことですね!
生で見たら、かなり立派なので、見続けちゃいますよ(笑)


画像だと画面がよくわかりませんが、発掘当時のニュース?、当時の番組なのかよくわかりませ
んが、VTRが流されています。


掲示物は相変わらず沢山。


化石の複製ですが、このようにも展示されてます。


発掘現場のイメージも作られてました。
ホントにこんな感じだったかどうかは…???ですけどもね(^^ゞ


こんな情報端末もありました。
ちょっとしか触ってないけども(笑)

ということで今度は、このメインのところから外れて、脇の方にあったほうに移動です。


まずこんなコーナーがありました。

石膏で化石の複製をつくる模型がありましたね。
…いや、これ本物か!?


いろんな展示物がありますね。
改めて象の進化が書かれています。


おぉ…北広島周辺にも、ナウマン象かどうかはわかりませんが、象の化石が出てたようですね。


あと象以外の化石も色々ありました。
オオツノジカとか…


アンモナイトなど…触れる物もいくつかありました。


そしてなぜか、熊の剥製(笑)
なんでいるのかなぁ…(^^ゞ


で、ここにもビデオが…
4種類見れるのですが、短くても1つ40分ぐらいかかるので、とても見れません(笑)

ということで、ほぼ全部見たので、出ることにしました。

う〜ん、4人分¥1000でこれだけ見れれば、元を取った気がしますね(笑)
みなさんも忠類に来た際には。寄ってみてください。

じゃ…次へ行きますかね(^^ゞ


と、その前に、友希ちゃんがこんなものを見つけて、ダッシュして行きました(笑)
ハート型が友希ちゃんを魅力に思わせたようです(^^ゞ
「愛と幸せの鐘」だそうですよ。
カップルで来て、誰かに撮ってもらえると、いい記念になるかもしれません(^^ゞ

じゃ、改めて出発(^^♪


ええ、さらに南下して、今度は大樹町に向かいます。
2年前に、航空宇宙公園には行きましたが、道の駅には行ってなかったんですよ。
じゃ、行きましょうということで、行くことに。


大樹町まであと5km…すぐですね(笑)


はい、大樹町(http://www.town.taiki.hokkaido.jp/)(笑)


なんだか青空が広がってきたなぁ…
やっぱり、つばさっちっちファミリーが向かうところは、天気が良くなるのかなぁ?(^^ゞ
ほら、画像を見ての通り、完全に路面はドライです。


いい景色だなぁ…
やっぱり、青空が見えてくると、気持ちいいですね!

で、大樹町市街に入り…この時期の大樹町の名物…

川に架けられている、たくさんの鯉のぼり!
2年前も見ましたね!

で、程なく大樹町の道の駅に到着です。

なんだか、旭川の道の駅みたいです(笑)
そもそも「大樹町経済センター」ですからね。
でも…


なぜかショッピングセンターが併設されてます(^^ゞ
…経済センター…だからでしょうかね?(^^ゞ

ま、いいか(笑)
ということで、道の駅に入ります。



うん、やっぱり旭川の道の駅みたい(笑)
でも、モノはいろいろとありました。


冷凍の餃子…これ大樹町で作られたものだそうです。
これ…おいしそうだなぁ…

「いいなぁ…」って、脇で私は言ってみたんですが…却下されました(爆)


そしてやっぱり、大樹町といえば、宇宙開発関連!
こんなコーナーがありました!


そう、この「SORA」には2年前行きましたね!
いやぁ…色んな物がありました(笑)


いろいろと「宇宙食」がありました!


これ、ホントに宇宙食と一緒なんだそうです。
カレーですよ、カレー(笑)
このパッケージが笑えるのは、わざわざ「地上での作り方」って書いてあることですね(笑)
…宇宙での作り方は書いてないという(笑)
…いや、中にあるのかなぁ…
結局は買わなかったんですよね(^^ゞ
所詮ただのレトルトカレーですから。

…限定品だけど…いや、やっぱり欲しかったかなぁ(^^ゞ
ということで、みなさんご賞味あれ(笑)

ということで、その他なんですが…


フリーズドライの食べ物です。
これは宇宙食ではありませんが、すべて宇宙食で用いられる製法「フリーズドライ」のものになり
ます。
色々ありますよ。
プリン、たこ焼き、お好み焼き…
で、これは買いました。


「バニラアイス」と「チョコレートケーキ」!
…これどんなんだろう?(笑)
ということで、この2つを買いました!
で、帰ってきてから蒼輝がチョコレートケーキを食べましたが、美味しかったそうです。
そして私は「バニラアイス」を食べました。
ほら、アイスクリームなのに、フリーズドライなんですよ?
気になるじゃないですか。
で、どうだったかというと…バニラ味の、めちゃめちゃ硬い&少しずつだけ口の中で溶けるふ菓
子のような…(爆)
ええ、雰囲気はありました。
でも…これは推せません(爆)
どうしても試してみたい人は…どうぞご賞味あれ(笑)

ということで、あらかた見たので、大樹町の道の駅を出発しました。

さ、あとは帰るだけ…かな?
もう遠回りはいいやって感じで、天馬街道を目指します。


ということで、とりあえず広尾町(http://www.town.hiroo.hokkaido.jp/)に。


広尾町市街まであと18km…


でも市街には行かずに、先ほど書いたように、その先を右折して…


天馬街道に入ります。
ここを抜けて、浦河町に…


浦河まで60km…苫小牧まで186km(笑)
ここからだと、苫小牧までそんなにあるのね(笑)


お、うしさんが居ました(^^ゞ
あ〜十勝のうしさんは、ここで見納めかなぁ…(^^ゞ


大分登ってきましたね。
そして天気も崩れてきました…さすがは山の天気は変わりやすいっていいますもんね(^^ゞ


しかもこの辺りは、まだ山に雪が見えます。
まぁ…道は大丈夫でしょうけどね(^^ゞ


いかにも天馬街道的な画(^^ゞ
谷を抜ける陸橋…まぁこの辺りだけの景観ではありますが…これが「天馬街道」の由来なんでし
ょうかね?
よくわかりませんが(^^ゞ


で、大分降りてきました。
山を降りても天気が悪いまま…まぁこれまで降りるところでは雨にあたってないから、まぁいいか
(^^ゞ


と、思っていたら、なぜか天気が良くなってきました(笑)


お馬さん発見!
いかにも日高ですねぇ(笑)
ちょっと天気が悪いので、少なめですけども…
今時期は、親子で居ることが多い時期なので、もっと見たかったなぁ(^^ゞ


ふぅ…やっと国道235号線の交差点にたどり着きました。
ちなみにここが、国道の始点になってます。
国道235号線、、国道236号線、そして国道336号線の始まりが、この交差点なんです。
…へぇ〜…でしょ?(笑)


ということで、太平洋沿岸を北上します。
いや〜すっかり青空で(笑)
もう夕方ですけどね(^^ゞ


浦河市街を抜けていきます。


荒れ気味の太平洋…


向こう側から「東映」って、三角のロゴがやってきそう…って言いすぎか(爆)

で、しばらく走ってきて…

三石の道の駅ですね〜。

よしみっちが「ここも寄る!」って言うんですよ。
前にも来たじゃん!
って言ったんですが、どうやら目的のものがあるようで…


三石の道の駅にも立ち寄ることに(^^ゞ


あったようです、目的のものが(^^ゞ
日高昆布入りの唐辛子だそうです。
これ、おいしいんだそうです。
うどんをたべるときに、これを振りかけると美味いって言ってました。
どうもここでしか手に入らないようです。
あとは…定番の「三石羊羹」手に取り…


ということで、お買い上げ(笑)
よしみっちは、これで満足なようです(^^ゞ

ということで…

三石の道の駅を出発です。
大分日が暮れてきました。
そして、夕焼けとですね、湿度の高さがいい景色を産んでくれました。


いやぁ…神秘的だわぁ…
撮ろうと思っても、なかなかこういうのは撮れません。
しかも運転しながら(爆)


そしてまた雲が増えてきました。
曇っているせいか、余計に暗くもなりましたね(^^ゞ

で、やっと静内までたどりつきまして…
って、ここでふと思いつきました。
昼間は混むだろうけども、ここまで暗くなったらもう空いてるだろうと…


ええ、二十間道路桜並木ですよ(笑)
立ち寄ってみることにしました。
夕暮がいい按配で、桜を見せてくれるかな?っていうのもありましてね(^^ゞ


来ました(^^ゞ
でも…案外まだ居ましたね(^^ゞ
混んでは居ませんが、結構車とすれ違いました。

ということで、2年前に立ち寄った公園の方に行きました。




もうほとんど誰も居ません(^^ゞ
桜の方は、雨降ったので、多少散ったかなと思いましたが、案外まだ見れるレベルでございまし
た。


そうそう、友希ちゃんがリベンジです。
2年前は手が届かなかったんですよ。
枝に。
で、今年は…


届いたようです(笑)
2年も経てば、成長するもんですね(^^ゞ
友希ちゃんも喜んでます(笑)


ということで、サクラも見たので引き上げます。
もう、もう帰りますよ?


ご飯食べてから(笑)
2年前も、ここでご飯食べましたね(^^ゞ
静内のステーキビクトリアです。
「Bigboy」系列のファミレスでございます。


ということで、いただきます!
…地味に、本日初のまともなご飯でございます(爆)
おいしく頂きました(笑)
子供たちも、やっとありつけたご飯に大満足です(笑)
う〜ん、貧乏旅行は楽しいな(爆)
…本別のレストラン行きたかったな(核爆)

じゃ、お腹も満たしたので…出発!

ほどなく新冠町(http://niikappu.gr.jp/)!

もう帰ります!ので、寄り道は無し!(笑)

そして門別まで来たので、そこからは国道235号線から、日高自動車道にスイッチ。



日高道から見る、門別町富川の夜景です。


そして日高道も降りて、苫小牧に…
これ真っすぐ行くと、道央自動車道の苫小牧東インターですね(^^ゞ

ええ、ケチって、下道…国道36号線で帰ります(^^ゞ


そして千歳市…近道なのは、やっぱり国道36号線なので、国道36号線で行きます。


恵庭市も抜けて、もう少しで北広島…


もうちょっとで到着…


ということで、到着しました!
いや〜長かった長かった(笑)
わざと遠回りして、北見から帰ってきましたからね(^^ゞ

なんせその距離…

行きを含めて748kmですから(笑)
ちなみに帰りだけだと、370kmぐらい走ってます。

で、燃費はというと…

オンボード表示で6.0L/100km(およそ16.77km/l)という燃費。
ちなみに行きの分を含めてます。
今回は、出発前に給油して以来給油してません。
無給油で、748km走ってるんですよ。
しかも帰り道は、道の駅がある度に停まってましたから、ストップ&ゴーとまでは行かなくとも、ず
っと走ってたわけじゃないですからね。
で、右手に見える燃料計…まだ余ってるでしょ?
燃費いいですね!

使用燃料領は…これもオンボードでの表示ですけども…

45.1リットル使用ですね。
燃料タンク容量は55リットルなのですが…これでいくと残り10リットル?
いやいや、あの目盛りを見る分では、15リットルはありそうな感じで(^^ゞ

ということで、今度は満タン法で計算すると…748km÷45.1L≒16.59km/Lという結果に
なりました。
う〜ん、いい燃費だ(笑)

ということで、2日間お疲れ様でした。
ノーチラス号。

…と、私(爆)

まだまだ走ってもらいますからね(笑)
さて、今度はどこまで行くのかなぁ…今年は(^^ゞ
まだ、行ってない地方に行ってみたいな…
リベンジしたいところもあるしなぁ…

あとはお金と時間との相談ですね(笑)
今回は無理やりドライブした割には、えらいコンテンツ量になりました(笑)
ほとんど道の駅めぐりでしたが、これはこれで楽しめるドライブ。
みなさんもどうですか?(笑)





戻る



http://www.tsubasatti.net