| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | ホンダ フィットアリア 1.5W 4WD(GD9型) |  
 |  
                        | 
                            
                              
                                | ホンダのコンパクトカーであるフィットのセダンバージョンですね。 これは車検整備&試乗しました。
 エンジンは1500ccのSOHCi−DSiエンジンのL15A型。
 パワーは90PS、トルクは13.4kgmで、駆動方式は4WD。
 そしてこれは上級グレードなので、ミッションはCVTなのですが、7速変速機能がついてました。
 車検をしていてびっくりしたことは、異様に広いトランク。
 純正サイズのタイヤが、互い違いにはなるけど3本平坦に置けるんです。
 しかも高さは全然余裕があるんですね。
 これはすごいです。
 このボディサイズで、このトランク容量…農家の人の足車にはうってつけかもしれませんね。
 で、乗ってみてのインプレッションですが…なんだか非力ですね…
 全然1500ccと1300ccの違いがわかりません^^;
 あ、フィットよりも重たいからでしょうか?
 これだけコンパクトなボディなのに、車両重量が1130kgぐらいあります。
 数字だけ見ると充分な気がするんですが…なんだか力がありませんでしたねぇ。
 あと私は初めてですね。
 CVTの変速機能を触るの。
 試しに変速しながら加速してみたんですが…しっくり来ないですねえ^^;
 変速時のショックが少ないのか、変速時の回転の下がりが遅いからか、変速させているのに、CVTが動いているというような認識しか持てませんでした。
 しかも変速させたからといって、オートで走らせている状態と加速性能的に差を感じませんでした。
 Sモードで試していないので、なんともいえない部分があるかもしれませんが…どうなのかな?
 コーナリング的には、非常に扱いやすい特性があるみたいです。
 この辺はいいかんじですね。
 ブレーキも思ったより効きが良く、扱いやすかったです。
 ただ…この車はエンジンとミッションに違和感を感じやすい車だなって思いました。
 内装は立派でしたね。
 木目&メッキパーツがところどころありまして、クラスを考えると頑張っているなって思いました。
 ということで、CVTが苦手な人には厳しい車かな?って思いました。
 
 |  
 |  |