| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | こちらは色々と乗りましたね。 GSバイトのときに、お客さんで乗ってくる仲のいい人がいたので、特にこのBA9は乗りました。
 BA9型とは、VTEC無しのF22B、ネット160PSエンジンが搭載された、4WS付きの物です。
 前のBA5型に比べて、全然車体が大きくなったので、BA5とは大違い。
 乗り込んだらすぐに、その違いが…。
 車内広いし、メーターはデジタルだし、なんだかシフトレバーの位置がスポーティだし。
 格段に進化しましたね。さすがはバブルの恩恵受けてます。
 走りのほうもなかなかです。
 若干重量感があるものの(車重1340Kg前後)、その分安定感があります。
 また車体の割には意外とロールが小さく、結構ハンドリングのレスポンスもよかったです。
 VTEC付きのBB1(H22A型エンジン、ネット200PS)になると、パワーがちょうどいい感じにあって、乗ってて楽しいです。
 プレリュードってデートカーじゃないの?っていうイメージを吹き飛ばしてくれます。
 ただ、4WS付きのBA9でも、あまり小回りはいいとは言えず、またノーズの先が見えにくいため、狭いところなどの駐車は難しいものがあります。
 リアの視界も狭く、よほど慣れていないかぎり、狭い駐車場での駐車はやめたほうがいいでしょう。
 ただデートカーという意味ではかなりいい車。
 しかも速さも体感でき、ちょっと腕があれば全然自在に走り回れる車。
 ちょっと腕に憶えのある方は、この車でナンパして、かっこよさをアピールしてみては?
 …ナンパっていうのは駄目かな?^_^;
 |  
 |  |