| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | MERCEDES BENZ A190 アバンギャルド(168032型) |  
 |  
                        | 
                            
                              
                                | ベンツが作った、コンパクトミニバンのAクラス。 それのトップグレードであるA190です。
 これは車検整備、試運転しました。
 エンジンは直列4気筒SOHC、排気量1897ccの1669型エンジン。
 パワーはネット125PS、トルクは18.4kgm。
 駆動方式はFF、ミッションは5速ティプトロニックのATで、シフトレバーによる変速が可能です。
 まず内装は、いかにも欧州車って感じ。
 黒いんですね。そして硬そう。
 車内は外観から見る印象よりも結構広いです。
 シートのサポート部分の張り出しが結構出っ張っているので、姿勢を崩した乗り方しか出来ない人にとっては、かなり苦痛に感じるでしょう。
 ふつうの座り方の人は、全然問題ないレベルのシートです。
 ATセレクターですが、これはDレンジのところでレバーを左右に動かすことで変速できます。
 左に振ると下のギアに、右に振ると上のギアになるんです。
 これが思っていたより結構扱いやすくて、しかもレスポンスがいいので結構楽しめました。
 自分で変速して走らせると、パワーも充分にあり、トルクの太さもなかなか感じることが出来ました。
 そしてふつうのDレンジでの自動変速ですが、ベンツにしてはちょっと変速ショックがあるかな?
 でもMTのような変速のパターンっていうのでしょうか?
 ふつうのATだと、ある程度同じ回転数を保ってから変速しますが、このATは、回転数を保たずに普通に変速していきます。
 この変速パターンには好感が持てましたが、ちょっと変速する回転数が低いようにも感じました。
 なかなかいい車に感じたのですが、もう1つ惜しいところが…
 ドアのアウターハンドルが、ちょっとガサイですね。
 がっちり感がないので、ボロく感じてしまいます。
 引っ張ってからドアが開くって感じ。
 これはちょっとがっかりでした。
 というわけで、私的には非常に惜しい車って感じがしました。
 
 |  
 |  |