| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | BUBU、コピーカー、カスタムカーで有名な光岡自動車が開発した、原動機付き自動車(?)です。 エンジンは49ccで、パワーはネット6PS、トルクは0.7kgm。
 ミッションはスクーター譲りのCVTで、駆動方式はMR。
 ボディはすべてFRPで出来ており、ちゃんとヘッドライト、ウィンカー、ストップランプなど公道を走る装備をそなえています。
 しかもこの車の規格は「原動機付き自転車」。つまり原付。
 運転するためには普通免許が必要ですが、車自体の規格が原付な為、大変維持費が安く済みます。
 ミッションはCVTなんですが、ATセレクターは3レンジ。
 「D−N−R」。これだけ。
 なので運転はめちゃめちゃ簡単です。
 ただブレーキが4輪ドラムブレーキなので、ブレーキだけちょっとおっかないです。
 サスペンションも一応付いてるんですが、めちゃめちゃ硬いです。
 あ、スピードですか?
 いくら出るかはわかりませんが、決して速くは無いです。
 6PSのエンジンパワーなのに、車両重量が160kg。重たいです。
 また外壁らしきものが無く、せいぜい付いてもビニールのボディ。
 エンジン音もやかましく、ある意味目立つことは間違いなし!
 つまり車にカッパを着せたような感じにしかならないので、これで公道走るのは結構根性が要ります。
 でもウケ狙いとしては最高(爆)
 販売としては、組み立て式、完成品もあるみたいです。
 今でも売ってるのかな?
 お金に余裕がある人は買ってみてはどうでしょう?
 
 |  
 |  |