| 
                    
                      
                        | 
 |  
                        | 
                            
                              
                                | トヨタ ファンカーゴ 1.5G リヤリビングバージョン(NCP21型) |  
 |  
                        | 
                            
                              
                                | トヨタのヴィッツをベースにしたトールワゴンの車ですね。 これは職場で車検整備、試運転しました。
 エンジンは1500ccの1NZ−FE型。
 パワーは109PS、トルクは14.4kgm。
 駆動方式はFFで、4速AT。
 これの1300cc4WDモデルは過去に何度かあるんですが、あまりいい印象じゃなかったんです。
 非力だし、足も重たくて気持ちよさが全然無かったんです。
 でもこの1500ccFFモデルは、なかなか良かったんですよね。
 まずパワーが1300ccのものよりあるおかげで、充分なパワーを出してくれてます。
 レスポンスはあまりよくないですけど、ATということもあってあまり気にならなかったです。
 また4WDよりも軽いのもあってか、加速も思ったほど悪くなく、これならあまりストレス無く運転できるなって思いました。
 また足廻りも、4WDモデルに比べて格段に素直になってます。
 リアのトーションビームが効いてるんでしょうね。
 しかもスタビライザー突きだし。
 すごく挙動が安定してますし、リアのタイヤがコーナーになぞるように曲がる感がありました。
 4WDだとこうは行きませんからね。これにはビックリしました。
 また175/65R14というタイヤサイズのおかげもあるかもしれません。
 タイヤ自体は、BSのB381なので、ぜんぜんグリップしないタイヤではあったんですけど、思ったより良くてびっくりしました。
 またこのバージョンは、リアシートが分割になっていて、また4WDモデルとはちがい、スペアタイアがフロアに隠れているので、トランクも使いやすくなってます。
 4WDモデルは、スペアタイアがリアゲートにつけられているので邪魔なんですよね。
 ということで、ファンカーゴはFFモデルに乗るに限るなと思いました。
 ただやっぱり、内装は貧素ですし、センターメーターは見にくいですけど…。
 
 |  
 |  |